大徳寺503世管長瑞巌宗碩御書付竹茶杓 銘吉祥2代黒田宗傳造共箱
(税込) 送料込み
商品の説明
FIFA 女子ワールドカップ ドイツ2011 優勝公式記念金メダル
イスム HAKUジクレ popn Buddha 阿弥陀如来 36-2
未組立HG クリア ライジングフリーダム & デスティニーSpec2
真作|小林松僊|青緑山水図|山渓図|ツバメ図|燕図|掛軸 宝船 AH-700
iRig ∬ ギターベースエフェクターオーディオインターフェース
時代物 漆塗り 両開重 重箱 虫食塗 蔵出し 漆器 茶道具 弁当箱 D25
飴色に育った竹を用い削られ、櫂先は丸みを帯びやや鋭角で節下の染みが見どころの作品。作は黒田正玄の流れをくむ黒田宗傳です。瑞巌老師が書付をしておられますので大切なお茶会でも安心してお使いになれます。竹筒表に『吉祥(花押)』、箱蓋裏に『銘吉祥 前大徳瑞巌叟 宗傳作』と書き付けられ、箱脇に『竹器師黒田宗傳』として印が捺されております。お直しなく、櫂先もキレイです。全体の状態も良好です。蓋・筒覆紙は松葉を描いたウブなものが付いております*写真⑯。 共箱。 長さ18.3㎝ ▢瑞巌宗碩(ずいがんそうせき)。 明治12年(1879)~昭和40年(1965) 臨済僧。岐阜生まれ。姓~後藤。室号~蔭涼軒。妙心寺派管長・大徳寺派管長を歴任。裏千家鵬雲斎得度の師。釈宗活の法を嗣ぎ、共にアメリカ布教をする。 ▢2代黒田宗傳(くろだそうでん) 明治32年(1899)~昭和37年(1962) 竹工芸、竹器師。京都生まれ。初代黒田宗傳の長男。昭和3年(1928)、2代黒田宗傳襲名。御大典の折、竹張色紙茶箱皆具を制作、天覧御買上の栄を賜る。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #茶杓 #今日庵 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #千宗室 #千利休 #淡々斎 #碩叟 #無限斎 #瑞巌 #後藤瑞巌 #茶杓 #茶会 #本席 #茶道 #濃茶 #薄茶 #古美術 #臨済宗 #大徳寺 #管長 #京都 #和 #瀟酒 #古美術 #茶席カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:島根県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-14 22:29:31
大徳寺503世管長瑞巌宗碩御書付竹茶杓 銘吉祥2代黒田宗傳造共箱
f50565445620
34300.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています