東ドイツ Gräfenrodaの大きめ花瓶 ミッドセンチュリー 195

¥11700.00

(税込) 送料込み

4.8
コメント

商品の説明

東ドイツにあった国営企業(VEB)の窯Gräfenrodaのミッドセンチュリーらしさのある花器です。1950-70年代に製造されたものです。ボディはカスタードクリームのような色味、淡く薄いグリーンのラインと白い斑点の模様。緑色の部分は濃いグリーンのライン間に伝統色の若竹色、オリーブ色、白色(上から若竹色がのっているので薄っすら緑色になっています)でアブストラクトな模様が描かれています。内側はグレー系のくすんだ茶色です。 Gräfenrodaの歴史は1874年からテューリンゲンでスタートします。Philipp Griebelさんが会社を設立し、4世代に渡って家族の伝統を引き継いでいるそうです。Gräfenrodaは街の名前でもあります。この街には世界大戦の前はたくさんの工房がありましたが、40年代にはGriebelさんの息子が経営するGräfenrodaと数工房しか残っていなかったそうです。ドイツ東西分裂のため、工房は1972年に国営企業化され VEB Gräfenroda-Keramikとなりました。1989年ベルリンの壁崩壊の転機によって工房は家族経営に戻ることができました。その後、当時栄えたテューリンゲンの陶器産業とGräfenrodaの町の歴史を残すために美術館も作られました。Gräfenrodaの陶器のフォームは番号ではなく名前で識別されていたそうです。 ✳︎サイズ✳︎ 高さ約27.4cm、底Φ8.4cm 口直径: 内径約6.7cm、外径約7.8cm
一番太い胴の部分で14.5cmくらい 997g Form: EDDA 古いものですので傷やスレ、使用感あります。製造時にできた凹凸あります。内側にも製造時の凹凸あります。写真の色味が実物に近く映るよう努力しておりますが、ご使用の端末によって若干差がある場合がございます。撮影小道具は付属しません。 ◉プロフィール欄もご一読のほど、よろしくお願い致します。  ◉お値引き交渉はご遠慮いただけますと幸いです。  ◉他にも出品しておりますので、おまとめ割引いたします! ヴィンテージ 蚤の市 Fat lava ファットラバ ヨーロッパ 東ドイツ 土物 花器 焼き物 インテリア ブロカント ボタニカル フラワーベース V_195 #Namako_花瓶
カテゴリー:
家具・インテリア##インテリア小物##花瓶・フラワースタンド
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
愛知県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-13 07:10:50

東ドイツ Gräfenrodaの大きめ花瓶 ミッドセンチュリー 195

f50858494218
11700.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

東ドイツ Gräfenrodaの大きめ花瓶 ミッドセンチュリー 195

この商品を見ている人におすすめ