輝け60年代 草月アートセンターの全記録

¥28000.00

(税込) 送料込み

4.1
コメント

商品の説明

赤本 東京芸術大学 東京藝術大学 2019年~2022年 4年分

志ん生復活!落語大全集 第5巻〜第8巻

鋼の錬金術師 完全版 初版 全巻セット

がんばれ同期ちゃん 全巻

未読シュリンク 週刊少年ジャンプ2022年42号 ワンピース ニカ初表紙

広告マーケティング会社年鑑広告デジタルコンサルティング関連2022

OK 角川つばさ文庫41冊セット 星のカービィ他 おまとめ本

FIAT 500 マスターブック

活字倶楽部 2006年夏号

●○● TAROT OF THE OLD PATH ●○●

「輝け60年代 : 草月アートセンターの全記録」 刊行委員会 定価: ¥ 7500 ※限定1000部 背表紙のカバーに折れがあります。予めご了承下さい。 1958年より71年にかけて活動した草月アートセンターの全記録。同センターにさまざまなかたちで関係した人々の回想と証言、ならびに同センターの活動をめぐって書かれた主要文献類より抜粋引用した資料から構成される。 私の60年代と草月アートセンター[回想・証言] 勅使河原宏:夢を託した草月アートセンター 池田龍雄:勅使河原宏と一緒だった50年代の頃 針生一郎:内外の新しい潮流が入ってきていた 井川宏三:アートセンターの運営を任されて 奥山重之助:rrr録音室で徹夜続きの音作り 今井直次:トータルに何でも出来た 谷川俊太郎:万博ですべて終わった 杉浦康平:想いだすままに、草月アートセンターとのかかわり 奈良原一高:VIVOの設立と解散前後 細江英公:ジャズが大好きで通った場所 今井寿恵:草月アートセンターはパンドラの箱 岩浪洋三:モダン・ジャズの感性に燃えた時代 後藤芳子:泣き代だった現代音楽の出演料 和田誠:自分にとっての60年代 久里洋二:大人漫画をアニメーションにしたがった 宇野亜喜良:イラストレーターがいろんな分野で活躍した時代 横尾忠則:草月から万博への60年代 古川タク:ボクの草月時代 林光:何でもありの三十歳 湯浅譲二:現代音楽に貢献してくれた音響技師 高橋悠治:異質のエネルギーが集中した場所 小杉武久:バイクがピアノを壊した! 水野修孝:ジョン・ケージがやってることは珍しくもなんともない 一柳慧:創造活動の拠点として 赤瀬川原平:挑戦的なハプニングの怖さ 粟津潔:偶然性の音楽とハプニング 吉岡康弘:ヨーコって、いったい何者? 矢川澄子:みんな見事に貧乏だった 靉 嘔:ぼくのために武満さんが音楽を書いてくれた 塩瀬宏:瀧口修造と安部公房 九條今日子:大騒ぎしながら「天井桟敷」旗揚げ公演 ドナルド・リチー:現代文化のインキュベーター 松本俊夫:草月アートセンターという文化装置 ジエフリー・ヘンドリックス:私の〈スカイ・ボックス〉ハプニング 飯村隆彦:アクション・パフォーマンスとしての8ミリ映画 森卓也:話題をまいたアニメと喜劇映画特集 大林宣彦:いつか見た〈草月〉 野村紀子:勅使河原プロとアートセンター
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##雑誌##その他
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
未定
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-16 18:48:02

輝け60年代 草月アートセンターの全記録

f88237090765
28000.00 円
もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

輝け60年代 草月アートセンターの全記録

この商品を見ている人におすすめ