鉄砲隊の甲冑鎧胴具足

¥33600.00

(税込) 送料込み

4.1
コメント

商品の説明

主に伊達藩の鉄砲隊が使用していた仙台胴の前掛けタイプです。 その特徴は軽量化を図るため背中部分は省略され、銃を構えたときに左脇が敵側に向くため胴の左側は大きく、右側は銃が体に密着するように小さく作られています。 胴のサイズは一般の胴と比べると80%くらいの大きさです。 着用していたのは小柄な兵士、もしくは少年兵だったのかも知れません。 ●胴の右側板は胴本体との蝶番に歪みがあるため開閉に難あり。 ●胴の内側に「文久二年十二月 千百八 小梁川出雲」と朱書きあり。 ●胴の左側板に「千百八」右側板に「??八」と朱書きあり。
カテゴリー:
スポーツ##武道・格闘技##剣道
商品の状態:
全体的に状態が悪い
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
埼玉県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-23 03:47:47

鉄砲隊の甲冑鎧胴具足

f88283545972
33600.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

鉄砲隊の甲冑鎧胴具足

この商品を見ている人におすすめ